〒194-0022 東京都町田市森野1-10-14 本郷ビル101号
(小田急線町田駅より徒歩5分/駐車場:2台)
皆さん こんにちは。町田市森野の鍼灸・整骨院、わたなべ森の整骨院 院長の渡辺広人です。
9月に入り、朝夕の空気にほん~のちょっぴり秋の気配を感じられるかな?って気がします。
とはいえ、まだまだ残暑が厳しく、身体がだるい、眠りが浅い、食欲がない・・・。
といった声も多いようです。もしかしたらそれは、『秋バテ』かもしれません。
東洋医学における『秋バテ』とは、夏の疲れが残ったまま、気温や気圧の変化が激しい秋を迎えることで、
身体に様々な不調が現れる状態。具体的には、倦怠感、食欲不振、冷え、不眠、気分の落ち込みなど。
東洋医学では、自然の変化に合わせて生活リズムや食生活を整え、体質に合わせた養生法を実践することが
秋バテ改善のカギと考えています。
東洋医学では、秋は『肺』の季節とされており、肺は乾燥に弱い臓器とされています。肺は呼吸だけでなく、
皮膚や免疫とも関係しているため、空気が乾燥する秋は風邪をひきやすく、肌トラブルや呼吸器系の不調も
出やすい時期です。また、肺は大腸と表裏経をなしており密接な関係です。夏に冷たい飲み物や冷房で身体を
冷やしすぎた方は、便秘や下痢など消化器系のトラブルを起こすことも。
そんな秋は『潤い養生』がキーワード。おすすめの食材は、梨・蓮根・白きくらげ・蜂蜜など。
どれも肺を潤し、乾燥から守ってくれる食べ物です。
早寝早起き・規則正しい生活で体内時計を整え、自律神経を安定させる。消化の良い温かい食べ物で消化器系を
労わる。適度な運動や入浴で発汗を促し、結構を促進する。などが秋のセルフケアになります。
潤いを心がけ、肺を労わって、実りの秋・食欲の秋を満喫しましょう♪
お電話でのお問合せ・ご予約
LINE公式アカウント
からのお問合せ・
ご予約も簡単です!
<営業時間>
【院長の治療メニュー】
平日9:00~19:00/土曜9:00~15:00
※日曜、祝日、木曜は定休日
【美容鍼灸整骨】
平日10:00~14:00
日曜、祝日は定休日
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒194-0022東京都町田市森野1-10-14 本郷ビル101号
小田急線町田駅より徒歩5分/駐車場:2台
平日9:00~19:00/土曜9:00~15:00
日曜・祝日・(木曜)